
非鉄金属部
非鉄金属 取扱商品
板

- 304切板(NO.1)
- 取り寄せ品
- 板面NO.1仕上げです。オーステナイト系ステンレス鋼耐熱鋼として最も広く使用されています。

- 303切板(NO.1)
- 取り寄せ品
- 板面NO.1仕上げです。18Cr-8NiにS(硫黄)を添加して快削性を高めた材質です。

- 303焼鈍切板(800℃)
- 取り寄せ品
- No.1素材に応力除去熱処理を施した商品で、加工歪みが少なく、切削性が向上しています。

- 304焼鈍切板(800℃)
- 取り寄せ品
- SUS304を素材に応力除去熱処理を施し、加工歪みを低減させています。

- 304#400研磨切板
- 取り寄せ品
- SUS304の中厚板を上下面ともに#400研磨しています。

- 310S(NO.1)切板
- 取り寄せ品
- オーステナイト系ステンレスに分類されます。一般的には耐熱鋼として使われます。

- 316(NO.1)切板
- 取り寄せ品
- オーステナイト系ステンレスに分類されます。耐食性については、304より優れています。

- 316L(NO.1)切板
- 取り寄せ品
- オーステナイト系ステンレスに分類され、SUS316の極低炭素鋼(Low Carbon)です。SUS316の性質に耐粒界腐食性をもたせたものです。

- 410(NO.1)切板
- 取り寄せ品
- マルテンサイト系ステンレスに分類され、耐食性、機械加工性にすぐれています。

- 420J2切板
- 取り寄せ品
- マルテンサイト系に分類され熱処理により高強度が得られます。

- 430(NO.1)切板
- 取り寄せ品
- フェライト系ステンレスに分類され耐食性の優れた汎用鋼種です。

- 440C切板
- 取り寄せ品
- マルテンサイト系ステンレスで熱処理により、ステンレス鋼の中では最も高強度、高硬度です。

- 630切板
- 取り寄せ品
- 析出硬化系に分類されるステンレス鋼で耐食性と強度に優れた特性を持ちます。

- SUS301CSP
- 取り寄せ品
- オーステナイト系ステンレスのひとつで、SUS304CSPよりもニッケルとクロムの含有量が少なく加工硬化しやすいため、硬度が高くしたもので、その特性から板バネと使用。

- SUS316-2B
- 取り寄せ品
- 板面2B仕上げです。耐食性は304よりも優れています。

- SUS316L-2B
- 取り寄せ品
- 板面2B仕上げです。316よりも炭素量が少なく、耐食性と加工性ともに優れています。

- SUS310S-2B
- 取り寄せ品
- 板面2B仕上げです。主に高温環境下で用いられる耐熱ステンレス鋼です。
在庫品

- 304-2B 1×2m
- 在庫表 →
- 板面2B仕上げです。冷間圧延後、熱処理酸洗したものに適当な光沢をあたえる程度の軽い冷間圧延をしたもので、乳白色の光沢があります。

- 304-2B 4×8
- 在庫表 →
- 板面2B仕上げです。冷間圧延後、熱処理酸洗したものに適当な光沢をあたえる程度の軽い冷間圧延をしたもので、乳白色の光沢があります。

- 304-2B S-SPV
- 在庫表 →
- 板面2B仕上げです。冷間圧延後、熱処理酸洗したものに適当な光沢をあたえる程度の軽い冷間圧延をしたもので、乳白色の光沢があります。ビニールは片面SPV(白)です。

- 304-2B W-SPV
- 在庫表 →
- 板面2B仕上げです。冷間圧延後、熱処理酸洗したものに適当な光沢をあたえる程度の軽い冷間圧延をしたもので、乳白色の光沢があります。ビニールは両面SPV(白)です。

- 304-2B S-SG
- 在庫表 →
- 板面2B仕上げです。冷間圧延後、熱処理酸洗したものに適当な光沢をあたえる程度の軽い冷間圧延をしたもので、乳白色の光沢があります。ビニールは片面SG(青透明)です。

- 304-2B W-SG
- 在庫表 →
- 板面2B仕上げです。冷間圧延後、熱処理酸洗したものに適当な光沢をあたえる程度の軽い冷間圧延をしたもので、乳白色の光沢があります。ビニールは両面SG(青透明)です。

- 304片#400研磨 S-SG
- 在庫表 →
- 片面を#400研磨で仕上げ、研磨面に表面保護のビニールを貼ってあります。ビニールはSG(青透明)です。

- 304片#400研磨 S-SPV
- 在庫表 →
- 片面を#400研磨で仕上げ、研磨面に表面保護のビニールを貼ってあります。ビニールはSPV(白)です。

- 304両#400研磨 両SPV
- 在庫表 →
- 両面を#400研磨で仕上げ、研磨面に表面保護ビニールを両面に貼ってあります。ビニールはSPV(白)です。

- 304HL SPV
- 在庫表 →
- 両面にHL(ヘアライン)研磨をしてあり、片面に表面保護のため、白色のビニールを貼ってあります。HLとは150~240番の研磨ベルトで、髪の毛のように長く連続した研磨目をいいます。

- 430-2B
- 在庫表 →
- 板面2B仕上げです。

- 430-2B S-SG
- 在庫表 →
- 板面2B仕上げです。片面ビニールはSG(青透明)です。

- 430-2B S-SPV
- 在庫表 →
- 板面2B仕上げです。片面ビニールはSPV(白)です。
バネ板
丸棒

- 304ピーリング
- 在庫・切断品・取り寄せ品
- オーステナイト系ステンレスの代表鋼種で耐食溶接性が良い。鋼耐熱鋼として最も広く使用されています。

- 304引抜
- 在庫・切断品・取り寄せ品
- 引抜丸棒の直径公差はh9です。

- 304センターレス
- 在庫品・取り寄せ品
- センタレス丸棒の直径公差はh7です。

- 303ピーリング
- 在庫・切断品・取り寄せ品
- オーステナイト系に分類され、被削性、耐熱性に優れています。

- 303引抜
- 在庫・切断品・取り寄せ品
- 引抜丸棒の直径公差はh9です。

- 303センターレス
- 在庫品・取り寄せ品
- センタレス丸棒の直径公差はh7です。

- 316丸棒
- 取り寄せ品
- オーステナイト系ステンレスに分類されます。耐食性については304より優れています。

- 316L丸棒
- 取り寄せ品
- SUS316の極低炭素鋼です。SUS316よりも加工性、耐食性に優れています。海水をはじめとする耐食性、耐孔食性が必要な場所でよく使用されます。

- 316センターレス
- 取り寄せ品
- 304にモリブデンを添加したステンレス鋼で、耐食性、耐酸性に優れています。

- 316Lセンターレス
- 取り寄せ品
- 316ステンレス鋼の低炭素タイプで寸法精度高い丸棒です。耐食性、耐酸性、特に耐粒界腐食性に優れ、海水などの高い耐食性が求められる環境で使用されます。

- 310S丸棒
- 取り寄せ品
- ニッケルとクロムの含有量が高いため、耐酸化、耐食、耐酸、耐アルカリ性に優れ、高温耐性を有しています。

- 403丸棒
- 取り寄せ品
- マルテンサイト系のステンレスです。磁性があり、高応力性、耐熱性に優れています。

- 420J2丸棒
- 取り寄せ品
- マルテンサイト系に分類されます。炭素量が一般的なSUS材よりも多く、熱処理後の高強度、高硬度が特徴です。

- 440C丸棒
- 取り寄せ品
- マルテンサイト系に分類され、熱処理によりすべてのステンレス鋼、耐熱鋼中最高の硬さをもちます。

- 440Cセンターレス
- 取り寄せ品
- センタレス丸棒の直径公差はh7です。

- 630丸棒
- 取り寄せ品
- 析出硬化系ステンレスで304と同等の耐熱性と耐食性を有しています。熱処理後に高い強度と硬度を持たせることができます。

- 304酸洗丸棒
- 取り寄せ品
- 熱間圧延後、表面の黒皮を酸洗いで除去。艶がなく白っぽい表面仕上げ。
平角棒

- 304(C)平角棒
- 在庫品・取り寄せ品
- (C)とはコ-ルド材を意味し圧延後冷間引抜仕上げのことです。寸法精度も高く、表面は光沢があり軽いサ-ビスヘア-ラインがかかっています。

- 304(H)平角棒
- 在庫品・取り寄せ品
- (H)とはホット材を意味し,熱間圧延しっぱなしのものをいいます。表面は酸洗肌でがさがさ白っぽく、くすんだ状態となります。(C)に比べると寸法精度は良くありません。

- 304(C)四角棒
- 取り寄せ品
- 304コールド材の四角棒になります。

- 304(H)四角棒
- 取り寄せ品
- 304ホット材の四角棒になります。

- 303(H)平角棒
- 取り寄せ品
- 被削性を向上させた鋼種です。(H)はホット材を意味し、熱間圧延したままです。表面は酸洗肌(がさがさ白っぽく、くすんだ状態)となります。

- 303(H)四角棒
- 取り寄せ品
- 303ホット材の四角棒になります。
アングル

- 304酸洗アングル(4m)
- 在庫品・取り寄せ品
- L字型をした形材です。酸洗肌(がさがさ白っぽく、くすんだ状態)となります。

- 304酸洗アングル(6m)
- 在庫品・取り寄せ品
- L字型をした形材です。酸洗肌(がさがさ白っぽく、くすんだ状態)となります。

- 304HLアングル
- 取り寄せ品
- L字型をした形材です。表面にヘアライン加工(単一方向に髪の毛状の細かい傷をつける表面加工)がされています。

- 304#400アングル
- 取り寄せ品
- L字型をした形材です。外側2面に#400研磨加工がされています。

- 304フォーミングアングル
- 取り寄せ品
- 板を曲げてL字型に成形した形材です。

- 304コールドアングル
- 取り寄せ品
- 冷間圧延(コールド)加工したL字型をした形材です。またピン角と呼ばれる角がシャープな形状が特徴です。
チャンネル

- 304酸洗チャンネル
- 取り寄せ品
- コの字型をした形材です。酸洗肌(がさがさ白っぽく、くすんだ状態)となります。

- 304フォーミングチャンネル
- 取り寄せ品
- ロールフォーミング加工によって成形されたコの字型をした形材です。継ぎ目がなく均一な形状と高い精度が特徴です。
304パイプ

- 304#400化粧管
- 取り寄せ品
- #400とは2B材を400番バフをかけたものです。

- 304HL化粧管
- 取り寄せ品
- HLとは適当な粒度(150~240)の研磨ベルトで髪の毛のように長く連続した研摩目をいいます。

- 304#400角パイプ
- 取り寄せ品
- 400番バフにより研磨仕上げされた角管です。

- 304HL角パイプ
- 取り寄せ品
- HL研磨で仕上げされた角管です。

- 304未研磨角パイプ
- 取り寄せ品
- 表面に研磨加工施されていないSUS304の角管です。

- 304大型角パイプ
- 取り寄せ品
- 表面は酸洗肌にて厚肉で大型のSUS304の角管です。

- 304TPA(溶接管)
- 取り寄せ品
- アーク溶接鋼管を意味します。表面はNO1仕上げで、溶接後のビートがあります。

- 304TPS(シームレス管)
- 一部在庫品
- 溶接や鍛接による継手(シーム)がないため、内圧やねじれに強いパイプです。

- 304ゲージ管
- 取り寄せ品
- ゲージ(G)という単位で表される304の細いパイプです。




