
非鉄金属部
非鉄金属 取扱商品
アルミ板

- A1050P 切板
- 取り寄せ品
- 1000系のAl純度99%以上の純アルミです。A1050の特性にプラスして結晶粒子が小さいため加工による肌荒れが少なく成形加工性も良好です。

- A2017P 切板
- 取り寄せ品
- 旧呼称でジュラルミンともよばれています。2000系のAl-Cu合金で、耐食性、溶接性は劣りますが、強度が高く、切削加工も良い為、厚板ではA5052の次に需要の多い材質です。焼入れ材の為、板面はやや黒っぽくなっています。

- A2024P 切板
- 取り寄せ品
- 旧呼称で超々ジュラルミンとも呼ばれています。2000系のAl-Cu合金で、A2017より強度が高く、切削加工性に優れています。耐食性は劣ります。

- A5052P(アルジェイド) 切板
- 詳細表示 →
- ・板厚6~50はアルジェイドになります。
【アルジェイド】
メーカー 神戸製鋼所
大幅な平坦度の向上と残留応力の低減を実現
平坦度 板厚6~30 0.6mm/M
板厚35~50 1.2mm/M
・AL-Mg系・比熱処理合金
・中程度の強度を持った最も代表的な合金で、耐食性、溶接性、成形性が良好です。特に強度の割に疲労強度が高く耐海水性が優れています。

- A5083P 切板
- 取り寄せ品
- 5000系のAl-Mg合金です。非熱処理合金の中で、最高の強度があり、耐食性(特に耐海水性)、溶接性が良好で溶接構造材としての実績も高い材料です。

- AP52縞板(輸入)
- 取り寄せ品
- すべり止めの突起模様をつけたもので、チェッカープレートともいいます。主に床や階段、機械・装置の作業台、などに用いられます。5本線の縞模様になります。

- 52S縞板(国内)
- 取り寄せ品
- すべり止めの突起模様をつけたもので、チェッカープレートともいいます。主に床や階段、機械・装置の作業台、などに用いられます。輸入品とは縞模様のデザインが異なります。

- A6061P 切板
- 取り寄せ品
- 6000系のAl-Mg-Si合金で、熱処理型の耐食性合金です。強度が高く耐食性も比較的良好です。

- A7075P 切板
- 取り寄せ品
- 7000系のAL-Zn-Mg合金で、アルミニウム合金中、最高の強度を持つ合金の一つです。耐食性には劣ります。

- YH52切板
- 取り寄せ品
- 白銅オリジナル商品でA5052の高精度商品です。切削加工歪みが少なく板厚公差がJIS規格の約1/10の精度です。

- YH75切板
- 取り寄せ品
- 白銅オリジナル商品で材質はA7000系です。アルミ合金中で最高強度でS55Cとほぼ同等の硬度を有します。板厚10mmから150.3mmまでは板厚精度と平面度の良さを兼ね備えています。

- アルスハイス 切板
- 詳細表示 →
- A5052の高精度商品です。切削加工歪みが少なく、板厚公差がJIS規格の約1/10の精度です。

- KN500切板
- 取り寄せ品
- A5083相当の材料になります。溶接性に優れ、加工歪が非常に小さいです。金型材に使用されます。

- KN520切板
- 取り寄せ品
- A5052相当の材料になります。加工歪が小さい商品で極厚、広幅対応が可能です。

- KN700切板
- 取り寄せ品
- KNシリーズの高強度合金にて、A7003相当の材料になります。極厚対応が可能です。

- 7204切板
- 取り寄せ品
- 旧呼称A7N01で、7000番系の熔接構造用合金になります。強度が高く、溶接部の強度が常温放置により母材強度に近いところまで回復します。耐食性も良好です。

- アルクイン300
- 取り寄せ品
- 極めて高い強度を維持したまま、軽さ・切削性・加工性を追求した7000系アルミ合金です。
在庫品

- A1050P 小板
- 取り寄せ品
- 1000系のアルミ純度99.5%以上の純アルミの小板で巾400mm×長1200mmが一般的です。

- A1100P
- 在庫表 →
- 1000系のAl純度99%以上の純アルミです。A1050の特性にプラスして結晶粒子が小さいため加工による肌荒れが少なく成形加工性も良好です。

- A1100P S-SG
- 在庫表 →
- ビニールは片面SG(青透明)です。

- A1100P S-SPV
- 在庫表 →
- ビニールは片面SPV(白)です。

- A1100P W-SG
- 在庫表 →
- ビニールは両面SG(青透明)です。

- A1100P W-SPV
- 在庫表 →
- ビニールは両面SPV(白)です。

- A1100Pアルマイト
- 在庫表 →
- アルミニウムの表面処理処理技術であるアルマイト加工の一種で、JIS規格であるAA-6に相当する、膜厚6μⅿ以上の酸化被膜を形成する処理がされています。

- A5052P
- 在庫表 →
- 5000系のAl-Mg合金でアルミ合金の中でも代表的な一種です。

- A5052P S-SG
- 在庫表 →
- ビニールは片面SG(青透明)です。

- A5052P S-SPV
- 在庫表 →
- ビニールは片面SPV(白)です。

- A5052P W-SG
- 在庫表 →
- ビニールは両面SG(青透明)です。

- A5052P W-SPV
- 在庫表 →
- ビニールは両面SPV(白)です。

- A5052Pアルマイト
- 在庫表 →
- アルミニウムの表面処理処理技術であるアルマイト加工の一種で、JIS規格であるAA-6に相当する、膜厚6μⅿ以上の酸化被膜を形成する処理がされています。
航空機用アルミ板

- 6061-T651 AMS4027切板
- 取り寄せ品
- A6061の航空宇宙規格材料商品です。

- 7050-T7451 AMS4050切板
- 取り寄せ品
- A7050の航空宇宙規格材料商品です。

- 2024-T351 AMS-QQ-A-250/4切板
- 取り寄せ品
- A2024の航空機用規格材料商品です。

- 7075-T7351 AMS-QQ-A250/12切板
- 取り寄せ品
- A7075の航空宇宙規格材料商品です。
その他アルミ板

- アルミ―ゴ Hard
- 取り寄せ品
- 航空機用に開発されたアルミ合金中最高硬さを誇る材質で、アルミとはいえS50Cを超える比較的均一で安定した硬さを保つ材料です。

- ANP79
- 取り寄せ品
- 高い強度と優れた加工性を持っています。JIS規格のA7075に近い特性を持ち、鉄のS15Cよりも硬度が高く、切削加工性に非常に優れています。
アルミ棒

- A1070B
- 取り寄せ品
- アルミ純度が99.7%以上と純度の点でA1050の代用が可能です。

- A2011B
- 取り寄せ品
- 高強度を示す2000番台のアルミ合金の中でも、特に切削加工性に優れています。強度、被切削性に優れる一方で耐食性に劣るという欠点があります。

- A2014B
- 取り寄せ品
- アルミと銅を主成分として非常に強度が高いです。また耐食性にも優れており劣化が少ないという利点があります。

- A2017B
- 在庫・切断品・取り寄せ品
- 2000系のAl-Cu合金で、ジュラルミンとも呼ばれます。強度が高く、切削加工性に優れています。耐食性・溶接性は劣ります。丸棒ではA5056と並び、最も需要のある商品です。

- A2024B
- 在庫品
- 2000系のAl-Cu合金丸棒で超ジュラルミンとも呼ばれています。A2017より強度が高く、切削加工性も優れています。耐食性・溶接性は劣ります。

- A5052B
- 取り寄せ品
- 5000系のAl-Mg合金で、中程度の強度があり、耐食性、溶接性が良く、アルミ合金の代表商品です。アルミ合金丸棒の代表的な材質は56Sですが、板との組合せで52S丸棒の指定も多くなっています。

- A5056B
- 在庫・切断品・取り寄せ品
- 5000系のAl-Mg合金で、耐食性、切削加工性、アルマイト性が良いアルミ合金棒の代表商品です。

- A5083B
- 取り寄せ品
- 5000系のAl-Mg合金です。非熱処理合金の中で最高の強度があり、耐食性、溶接性に優れています。

- A6061B
- 取り寄せ品
- A6061は熱処理型の耐食性合金です。強度と耐食性のバランスのとれた商品です。

- A6063B
- 取り寄せ品
- 導電材用途として51.0/IACS以上の導電率を保証した材料です。熱処理はT6処理がされており、205N/mm2以上の強度があります。

- A7075 丸棒
- 取り寄せ品
- アルミ合金の中で最も強度に優れています。超々ジュラルミンと呼ばれています。切削性は良好ですが耐食性は低く、また溶接加工には不向きです。

- CB156丸棒(鉛フリーアルミ快削丸棒)
- 取り寄せ品
- 2000系のAl-Cu合金です。鉛を含まず切り屑処理性を向上させた鉛フリー快削アルミ合金です。

- G23丸棒(鉛フリーアルミ快削丸棒)
- 取り寄せ品
- 2000系のAl-Cu合金です。環境問題に配慮した鉛フリー快削合金です(A2011相当)

- YH75
- 取り寄せ品
- 白銅オリジナル商品の7000系Al-Zn-Mg合金です。アルミニウム合金中、最高強度を持ちます。
アルミ型材

- A6063平角
- 取り寄せ品
- 6000系のAl-Mg-Si合金で、6061より強度は低いのですが、耐食性表面処理性には優れた性質を持っています。

- A6063四角
- 取り寄せ品
- 6000系のAl-Mg-Si合金で、6061より強度は低いのですが、耐食性表面処理性には優れた性質を持っています。

- A6063アングル
- 取り寄せ品
- L字形をした形材です。

- A6063チャンネル
- 取り寄せ品
- コの字形をした形材です。
アルミパイプ

- A2017押出丸管
- 取り寄せ品
- A2017でジュラルミンとも呼ばれます。太径で肉厚の厚い丸管です。

- A5056押出丸管
- 取り寄せ品
- A5056です。太径で肉厚の厚い丸管です。

- A6063引抜丸管
- 取り寄せ品
- 金型に通し引き抜いて製造された丸管です。押出に比べ高精度の商品です。

- A5052丸管
- 取り寄せ品
- A5052の丸管です。調質はH34です。

- A1070丸管
- 取り寄せ品
- 純度99.7%以上の純アルミです。電機伝導、熱伝導、耐食、溶接性に優れています。強度が低いため構造材には適しません。

- A6063平角管
- 取り寄せ品
- 6000系のAl-Mg-Si合金で、6061より強度は低いのですが、耐食性表面処理性には優れた性質を持っています。

- A6063四角管
- 取り寄せ品
- A6063は熱処理型の耐食性合金です。6061より強度は低いですが、耐食性、表面処理性には優れた性質を持っています。




